カテゴリ
全体 ワンコ生活 伊豆山のイヌさん ワンコと旅行 花便り おいしいもの お江戸ファン その他 トルコ旅行 ホーチミン旅行 ベトナム中部 ベトナム北部 中国映画祭 インド パリ旅行 マドリッド2014 韓国 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
かわいいニーニャが今日夕方お星様になってしまいました。
先日一日半ぶりに家に帰ってから何とかがんばっていたのですが、水曜日くらいからほとんどごはんを食べなくなり、大好きなミルクも飲まなくなってしまい、ついに昨日からは動けなくなってしまいました。 昨日からパパが留守で、ママが夜仕事から帰った時にはもう力が抜けてクッタリしていたので、「あー、もう駄目かも」と覚悟はしていたのですが・・・。 それでも昨夜、今朝と「ニーニャ」と声をかけたらかすかに「ニャー」って返事をしてくれるけなげなニーニャでした。 ママがお休みになる金曜日までがんばったんだよね。 獣医さんに連れていこうか、どうしようかと迷ったのですが、最後に痛い思いをさせたくはないと結局はそのまま家で看取ることにして、バスタオルに包んだニーニャをずっと抱っこしていました。 3時半過ぎになんどか鳴いて、深ーい息をしてお別れとなりました。 享年12歳。 思い出はいっぱいあるけれど、 ずっと私のかわいい娘で、そしてやさしいお母さんでした。 ありがとう。そしてさようなら。 さびしくなります。 子猫たちに囲まれて、幸せだった若い日。 ![]() ▲
by keikogy
| 2010-10-29 20:37
| その他
|
Comments(2)
土曜日、三島のお隣の長泉町にあるクレマチスの丘に行ってみました。
クレマチスの花の季節ではないけれど、どんな所かな。 ここは、自然を生かした公園と美術館とレストラン、ショップの集まった複合施設のようです。 まずは自然公園に行ってみました。 公園に入ってすぐ、吊り橋がありましたよ。 吊り橋苦手なルビパパは大丈夫かな? ![]() ![]() ![]() 以前那須に行った時はすごーく高い吊り橋の上をスタスタ渡ってママを怖がらせたのにねえ。 こんな小さな吊り橋が怖いの? ![]() ![]() 吊り橋の先には「ビュッフェ美術館」と「井上靖文学館」が。 ![]() ルビーがいるから仕方がないね。 ![]() 芝生広場や ![]() ![]() ![]() こんな壁画の横を通って行くと ![]() 彫刻のある素敵な場所に出ました。 ![]() この後とってもおしゃれなショップ、レストランエリアをお散歩しました。 ![]() 季節外れのクレマチス。 ![]() ▲
by keikogy
| 2010-10-25 22:01
| 伊豆山のイヌさん
|
Comments(2)
あまりブログに登場することが無いニーニャ。
3年ほど前に歯肉炎に掛かって歯をほとんど抜いてしまい、その後慢性鼻炎、口のポリープとずっとトラブルを抱え、それでもがんばって一生懸命ごはんを食べてくれています。 あまりにも部屋を汚すため現在はケージ暮らしですが、毎日1-2回は外にお散歩に出掛け、不調ながらも元気な日々でしたが・・・。 19日の夕方にお散歩に出掛けたまま1晩帰らず、20日の昼間も行方不明。 ママは夜仕事から戻ってから探しに行きました。 普段は家の周り10m以内くらいにいて、呼んだらすぐに姿を見せるのですが、いくら呼んでも帰ってきません。 心配で心配であちこちさがしたのですが姿がありません。 もしかしてどこかに閉じ込められたり、挟まっちゃってたりするんじゃあないかと下水や塀の間も見たんですけどどこにもいません。 どうしようと思いながら家の前まで戻り、また名前を呼んで耳をすませてみたら、「ズー、ズー」ってかすかに息の音が!! ニーニャの鼻づまりの音です。 あー、居た~。音のする方に行ってみると、駐車場の前の植え込みの下にうずくまっているニーニャがいました。 抱き上げると、いつもは柔らかい猫の体がこわばって、元気もありません。 急いで家に入り、お風呂に入れて汚れを落とし、しばらく抱っこしていたらやっと体から緊張がとれてきました。 なんとかご飯も食べられるし、大丈夫そうです。よかった~。 もともとやっと生きてるって感じだったのに、ほぼまる一日飲まず食わずだったので、体力がすっかり落ちてしまいましたが、とりあえずは無事でほっとしました。 そして1日たち、今はケージの2階にも自力で上がれるほど回復しました。 ![]() どうして1日家に帰って来られなかったのかはわかりませんが、当分は外出はナシで静養です。 ガンバレ、ニーニャ。 ▲
by keikogy
| 2010-10-21 22:30
| ワンコ生活
|
Comments(2)
ルビーのリードとハーネス、4年間も毎日使っているのでボロボロになってしまいました。
洗ってもきれいにならないし、なんだか臭いもするような・・・。 ![]() ちょうどお名前札を注文したところだったので、この機会にリードも新しくしましょうか。 なかなか大きなペットショップに行く時間がないのでネットで注文しようといろいろ探してみましたが・・・ あまりにも種類が多すぎるし、新しいハーネスはやっぱり付け心地を試してみないと心配だしとなかなか決められません。 そういえば今のハーネスとリードを買った時、いろいろ試着してフィット感とデザインがとっても気にいって買ったんだった。リードを短く持てるように途中にサブの持ち手がついてるのもすごく便利だったんだよね。 で、結局全く同じ商品を買うことに決定。 色もルビーカラーの赤のままでね。 ネットで一番安いところから購入したので、送料を入れても定価の70%で買えました!!! リードが届いたのが日曜日、そして今日はお名前札と鑑札ケースが届きました。 アーサー君のおかさんに紹介していただいたBADGIRL-KETTYさんのお名前札。かわいいね~。 早速取りつけてみましたよ。 ![]() 似合うかな? ![]() 夜なのにハーネスを付けられ「あれ?こんな時間におさんぽ??」ってちょっと期待しちゃったルビーでした。 迷子のレノン君のお話を聞いて、迷子札の必要性を痛感したルビママ。これで少し安心かな。 ▲
by keikogy
| 2010-10-18 21:46
| ワンコ生活
|
Comments(1)
金曜日はゴルフを楽しんだルビパパ、ルビママ。
土曜日はルビーを連れてお出かけしましょう。 おにぎりを持ってどこに行きたい?って聞いたら、パパは「真鶴が良い」ということで久しぶりにやってきました。 お気に入りの静かな場所。 ![]() この時期は「○○と△△」が釣れる、真鶴は魚が多い、晩御飯はお刺身だな・・・云々、毎度毎度のパパの講釈を聞き流したルビママ。 本当は釣りのお付き合いはしたくないんだけどね。 まあ、海辺でお弁当食べるのは気持ちが良いから付き合ってあげてるの~。 それでもやる気満々の釣り人。 ![]() 「申し訳ないけれど、落っこちても助けには行きませんから」ってママは宣言済みです。 さて、こちらはルビー。 20mの超ロングリードをつけてもらって、いつものように単独行動中。 ![]() ![]() 普通愛犬というのは飼い主にくっついてるものじゃあないんですか? いくら呼んでも知らん顔で、とても楽しそうにあちこち歩き回ってます。 で、結局は大きな石にリードがからまっちゃって、ママが助けに行くことになるんだよね。 ![]() 波打ち際でうろうろ。 ![]() ![]() ![]() 海に入りたそうだったのだけれど、ザブーンと大波が来て退散!! やっぱり波は怖いみたいで、この日は泳ぎませんでした。 ひと遊びした後はお昼ですよ~。 お握りとつくねだんご、途中で買ったみかん。 ささやかなお弁当でも海辺で食べるとおいしいね。 ![]() パパママのお握りに目がくぎ付けのルビーでした。 ![]() お弁当食べてからまたパパは釣り、ママとルビーは海岸をお散歩。 この日も晩御飯のおかずは手に入れることなく、早めに撤収となりました。 帰りに、こちらも久しぶり「お林展望公園」に寄りました。 芝生広場以外になんにもない公園。 ![]() でもこの日はおいしいものがありましたよ。 静岡みかんソフト。(真鶴は神奈川なんだけどね・・・) ![]() おいしくってびっくりしました!! 甘々なパパがルビーにもひとかけら分けてくれました。 ![]() 今日もゴキゲンなお出かけでしたね。 ![]() ▲
by keikogy
| 2010-10-17 20:51
| 伊豆山のイヌさん
|
Comments(0)
金曜日、良いお天気に誘われて昭和記念公園に行ってみました。
パパはお仕事なので、ママとルビーだけでね。 ![]() お天気が良すぎて、暑いくらい。 ルビーは日陰を選んで歩いていきました。 ![]() 園内はすっかり秋の景色。 イチョウはまだ色づいてませんが、大きくてりっぱな銀杏が鈴なり!! ![]() キンモクセイの大木もいたるところで満開になっていて、良い香り~ ![]() ![]() 案内を見ると、コスモスの丘はまだ咲き始めだけれど、東のお花畑のコスモスは満開とのこと。 園の入り口からルビーに合わせてのんびりと30分くらい掛かって到着。 わー、ちょうど満開ですよ~。 ![]() パパがいればコスモスの花にあわせた高さにルビーを抱っこしてくれるのですが、今回はママ一人で悪戦苦闘。 それでもルビーはがんばってニッコリしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 今年も大好きなコスモスが見られて良かった!! ![]() 広々として気持ちがいいねえ。 ![]() 平日なのでお客さんはそんなに多くはないけれど、遠足の子供たちがたくさん来ていました。 ![]() おやー、あちらに見えるコスモスの丘、まだ緑の葉っぱがほとんどだけど、何か白っぽい花が咲いてるようです。 原っぱを突き切って行ってみると~ 薄い黄色のコスモスが満開です。 ![]() イエローガーデンという種類のようです。 かわいらしい、コスモス。 ![]() ![]() ここまででかなり歩いたので、ママもルビーもお疲れさん。 でもせっかく昭和記念公園に来たからには、ドッグランに行かなくちゃね。 久しぶりのドッグラン。 でも~、リード付けたままです。 ![]() 実はルビー、またやっちゃったんです。 ふわふわの小さい子をガブリと。 幸いにワンちゃんに怪我はなかったのですが、抜けた白い長い毛を口に付けているのを見て、ママはショック!! 飼い主さんに平謝りでした。 ここは小型犬専用のドッグランが2つと制限なしのドッグランが2つあるのですが、なぜか制限なしのほうに小型犬ばっかり遊んでいて、大丈夫かなと心配したのですが・・・。 案の定、ルビーを放したとたんパピヨンとミニダックスが吠えかかってきて、ルビーはいきなりパクリと・・・。 小さくて吠えかかってくるワンちゃんには必ず強気に出るルビー。あー、気をつければよかったなあと、すっかり落ち込んでしまったママでした。 結局この日はほとんどリードをつけたまま、フレンドリーな子と遊びました。 ![]() 「まあ、ママ、そんなにがっかりしないで」って、全然反省の色なし。 ![]() これからはルビーの「噛みごろ」の子がいないか、ちゃんと確認してからリードを放すようにしなきゃとママはしっかり反省しました。 きれいなお花はうれしかったけれど、ちょっぴり残念なお出かけになってしまいました。 ▲
by keikogy
| 2010-10-10 23:13
| ワンコ生活
|
Comments(2)
日曜日、熱海からの帰りに小田原の一夜城に行ってみました。
去年の9月末に、一夜城公園の前の見事なコスモス畑を見にいったのですが、史跡には立ち寄らず、ずっと気になっていたのです。 今年はコスモスだけじゃあなく一夜城もちゃんと見ましょう~ ![]() ![]() ![]() 一夜城は、豊臣秀吉が北条氏の小田原城を責めるために築いたお城。 「お城の壁に似せた布を使って、一夜にしてお城を築いたように見せた」と言われていますが、実際は40日くらい掛けて築いたらしい・・・。 小高い丘の上にあり、小田原が一望でき、いかにも戦国時代にお城を築くのにふさわしい場所です。 ![]() 現在は、 ![]() ![]() ![]() お城は全く残っていません。 崩れかけた石垣が、はるか昔をしのばせます。 ![]() ![]() ![]() 心の落ち着く、静かな史跡でした。 さて、お次はコスモスを見ましょうね~ あれ~!! ![]() 一夜城でボランティア案内をしている方に聞いたところ、今年はコスモス畑は手入れしてなくて、昨年のこぼれ種から生えたものが花をつけているだけとのこと。 毎年きれいに咲くものかと思っていたので、ちょっと残念でした。 今週末は連休だというのに、熱海のマンションと車はお兄ちゃんが使いたいということで、パパママルビーはお出かけできません。家の近くで秋を探しに行きましょうか。 ▲
by keikogy
| 2010-10-07 21:44
| 伊豆山のイヌさん
|
Comments(0)
昨晩のこと。
熱海の街をお散歩していたら、不動産屋さんの店頭に迷子のコーギーのお知らせをみつけました。 ちょうどお店の方が出ていらしたのでお話を伺いました。 6月に稲取で行方不明になり、まだ見つからないとのこと。 他人事とは思えず、私もブログに載せてみますねとお約束しました。 ハンサムなレノン君。 ![]() 7歳。とても体の大きな子で、いなくなったときの体重は15.5Kgとのこと。 不動産屋さんなので、稲取を中心にチラシを何千枚もまいたのに全然反応がないようです。 伊豆は観光客も多いので、もしかしたらどこか遠くから遊びに来ていた方が迷子のコーギーを保護してくださったかもしれません。 このブログをごらんの皆様、大きなオスのコーギーを連れた方が「伊豆で保護した」とおっしゃっているのを耳にすることがありましたら、是非 私にご連絡ください。 よろしくお願いします。 なお、詳細はレノンくんのブログをご覧になってください。 いろいろ手をつくして、何とかレノン君にまた会いたいと一生懸命なオーナーさんに奇跡が起こりますように。 ▲
by keikogy
| 2010-10-03 20:15
| 伊豆山のイヌさん
|
Comments(2)
9月末から急に気温が下がってまるで秋を飛ばして初冬のようでしたが、今日はやっと爽やかな秋晴れになりました。
マンション内にはドングリも落ちているし、甘い金木犀の香りもただよってます。 ![]() 暑くも寒くもない気持ちの良い日、午前中から海に出掛けました。 まずは網代漁港へ。 ルビパパが晩御飯のお刺身を釣ってくれるというので、お付き合いです。 お天気に誘われたのか、釣り人が大勢出ていました。 ![]() ルビーとママは釣りには全く興味がないので、岸壁をお散歩。 ![]() 2時間ほどたったけど、ルビパパの「釣れたよ~!!」という声を聞くことはなく、買ったばかりの高いルアーを2つも失くした・・・と傷心の撤収となりました。 餌釣りはお金がかかるけど、ルアーなら餌がいらないから手軽で安上がりだって言ってたけどね・・・。 それでも年内には大きなアオリイカを釣りあげてくれるそうです。ガンバレ!! ![]() お昼は網代温泉の「平鶴」で。 海辺で景色が良いこと!! ![]() 刺身定食 ![]() 鯵たたき定食 ![]() どちらも1500円で、大満足のお昼ご飯となりました。 帰りにもう一か所海岸に立ち寄り。 多賀の「長浜」。 今はもう秋~。誰もいない海~。(古い歌で申し訳ない・・・) ![]() 夏はあんなににぎわっていた海岸も、今はもうほとんど訪れる人もいないようです。 ![]() でも、もう砂も熱くないし、ワンコ連れにはちょうど良い季節です。 湖での水遊びで泳ぎにめざめたか、ルビーは今日も自分から海に入っていきましたよ。 すっかりお気に入りの「枝持ってこい~」で遊びました。 ![]() ![]() 砂だらけになったルビーを洗ってから、マンションに戻りました。 本日のおやつは、熱海の「エトワール」のロールケーキ。 パンプキンと熱海オレンジ。どちらもこの季節限定品ですよ。 ![]() ![]() 良い1日でした~。 ▲
by keikogy
| 2010-10-02 22:18
| 伊豆山のイヌさん
|
Comments(0)
熱海 伊豆山のマンションにはサルがおります。
![]() じゃなくって、本物のお猿さんが!!! ![]() 今日海に遊びに行ってマンションに戻ってきたところ、庭の植え込みに潜むお猿さんを発見。 うわっ!! 「サルだよ、サル!!」とルビママ大騒ぎして、車を止めてもらったら、あっちにもこっちにもお猿さんが・・・ ![]() ![]() ![]() ちょっとわかりづらいですが、背中に赤ちゃんが乗ってます。 ![]() 一群れ10匹くらいでしょうか、マンションの敷地をのんびりとお散歩中でした。 管理人さんに聞いたら、「時々見かけますよ」とのことでしたが、約2年間ほぼ毎週通っているのに、お猿さんを見かけたのは初めて。 部屋に戻ってから、「あーあ、一眼レフ持ってたらもっとちゃんとした写真がとれたのに~」と残念がっってたら、なんと車の後部座席に積んであったのを思い出した・・・。 あまりにも興奮して、それさえも忘れていたルビママでした。 最近熱海の隣の三島市ではサルに噛まれる事件が多発しているとのこと。 今回も車に乗ってたので大喜びで写真を撮ってたけど、これがルビーのお散歩中だったらちょっと怖かったかな。 ルビー:「大丈夫、お猿さんが出たら、こうやって齧っちゃうわ」 ![]() あれ、お猿さんと目が合わないように車の窓から離れてたのはだあれ? ▲
by keikogy
| 2010-10-02 15:18
| 伊豆山のイヌさん
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||