カテゴリ
全体 ワンコ生活 伊豆山のイヌさん ワンコと旅行 花便り おいしいもの お江戸ファン その他 トルコ旅行 ホーチミン旅行 ベトナム中部 ベトナム北部 中国映画祭 インド パリ旅行 マドリッド2014 韓国 未分類 以前の記事
2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ブロアの街を過ぎさらに30分ちょっと。
有名なシュノンソー城近くの町でランチを取りました。 ![]() やはり100年以上は経っている古い石造りの家々はまだ普通に人が住んでいます。 ![]() 上の写真の右側のレストランに到着。店内はかなり広いのですが、なぜかお客さんは皆狭い中庭のテーブルでお食事。 フランスではほとんどの方は外の席を好むようで、ビストロもカフェもテラス席からいっぱいになります。この季節だけかと思ったら、真冬でもおんなじとのこと。 5種類ほどのお料理がワンプレートに盛られたランチメニューをチョイス。量もお味も合格点のお昼でした。なぜか写真はナシ。 食後はシュノンソー城へ。 りっぱな並木道を歩いて行きます。 ![]() ロバが放牧されていたり、広いお花畑があったりします。 ![]() ![]() 長い並木を抜けたところに白いお城が!! ![]() ここは代々女主人のお城だったそうで、これまでの"狩猟用"のお城とは違って、優雅で温かみのある建物です。 "アンリ2世の愛妾ディアーヌ・ド・ポワティエの居城だったのを、王の死後に正妻カトリーヌ・ド・メディシスが彼女を追い出し自らのお城とした"、"アンリ3世の死後に王妃ルイーズ・ド・ロレーヌがひっそりとひきこもり、その白い衣装から「白い王妃」と呼ばれていた"・・・など数々の歴史のエピソードに彩られたお城。 ![]() それぞれの時代の女性たちの部屋が再現され、第一次世界大戦後まで使われていたという台所なども公開され、古のお城の生活を思い浮かべることができる素敵なお城でした。 ![]() さらにブロアの町の方向に40分ほど戻ったところにある「シュヴェルニー城」に向かいます。 バスを降りたところはかわいい街。 ![]() ![]() ![]() このお城は400年以上前に建てられた貴族の館。 ![]() 広大な敷地に古いお城。莫大な維持費が掛かるため手放さざるを得ない貴族が大半なので、このようにずっと住み続けている個人のお城は珍しいとのこと。 多くの観光客が訪れることで、維持の費用を捻出しているのでしょうが、管理はさぞかし大変でしょう。 ![]() ![]() これはハト小屋。 昔はハトを連絡用に使っていたため、お城には必ずこのようなりっぱな丸い塔のようなハト小屋があるとのこと。 ![]() そして、ママが見過ごすことができない光景が。 ![]() 時間はちょうど夕方の5時。あの騒ぎようは、もしかしたらお食事時間かな?? 見学の自由時間はあまり無いというのに、犬舎まで走って見に行きました。 ![]() 大きくて立派な猟犬たちです。 ![]() ![]() ![]() 飼育係のお兄さんがサッと扉を開けたとたん!!! ![]() ![]() ちなみにこの猟犬たちは7歳になったら引退し、希望者に譲ってくれるということですが、どうみてもペットにはなりそうもない、筋がね入りの猟犬と思われます。 すっかり猟犬のとりこになったパパママ、バスに遅れそうになりあわてて走って戻りました。 これで古城巡りはお終い。パリまで2時間半ぐらいを寝て行きましょう~と思ったのですが、ここでまさかのハプニング。 パリまでまだ160Kmもあるというのにバスのタイヤがバーストして走行不能に。 修理の車が来たけれどすぐに直すのは無理で、代わりのバスが来るまで2時間以上も道端で待つことになってしまいました。 結局パリに帰り着いたのは10時半過ぎ。 楽しかったけれどお疲れさんの1日でした。 翌日はまたまた美術館と、超有名なお城にでかけました。 ~つづく~
by KEIKOGY
| 2012-09-04 22:00
| パリ旅行
|
ファン申請 |
||